from london
ロンドン在住16年目
編集者歴23年のマダムが 旬のロンドン情報を お届けします♪ ロンドンのガイドブック 『歩いてまわる 小さなロンドン』 を出版しました。 ライフログ
カテゴリ
全体 UKグルメ:欧風 UKグルメ:和風 UKグルメ:亜細亜 UKグルメ:印度風 UKグルメ:中東風 UKグルメ:中南米風 すてきパブ&バー ロンカフェ 友達とGO OUT ラブリー・イベント にぎやかな週末 D.I.Y.な週末 ちょっとお出かけ ハムステッド・ヒース ミュージック&レビュー お仕事 ワクワクするもの ちょっとスピ系 伝えたいこと ごあいさつ ホリデー:パリ ホリデー:ベルギー ホリデー:日本 ホリデー:マラケシュ ホリデー:スイス ホリデー:ベルリン ホリデー:イスタンブール ホリデー:ブダペスト 未分類 以前の記事
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
フォロー中のブログ
英国運河をナローボートで... ◆Cinq*Etoiles◆ LONDON=TOKYO... ロンドン・アート・いろんな話 セーヌ河 イギリス ウェールズの自... Galettes and... プティ・リス日記 旅するアラフォー独身会社... ロンパラ!(LONDON... 沖縄ちゃぶちゃぶ日記 大阪での私の日常 serendipity ... London Scene It's now or ... イギリス*エニッキ にじいろ日記 A Little Spi... ブログジャンル
画像一覧
|
ハイディーは無事、スイスの家族の元に戻っていった。ロンドンでは十年ぶりくらいに会う友達とのキャッチアップを楽しんだもよう☆
我が家ではある夜、ベジタリアンのハイディーを連れてハムステッドにあるベジ・インド料理店、Woodlandへ。 ![]() ここは何度か来たことがある店で、味はまぁまぁ。肉食Kのほうがなぜかもっと通っているのだが、彼に言わせると「シェフによってすっごく美味しい日」というのがあるのだそうだ。我々の訪問時は、まぁ、ふつーに(笑)美味しくいただいた。ここは雰囲気がいいのと、いつ行っても決して混んでいないのでw 重宝することがある。 ![]() スターターの2種がいちばん面白かったかも。インド風お焼き、ウタパムはフレーバー4種それぞれの味が際立って興味深く、オニオン・バッジは大振りの小麦粉の塊みたいなのではなく、小さな生地を揚げているので味も均等で食べやすかった。 ![]() スペシャリティの一つ、南インド風クレープのドーサは皮がパリパリで好み。でもフィリングはポテト以外がよかったな・・・(ポテト好きKが無意識にサイドにもポテトを頼んでポテト尽くしに・・・汗) カレー類は本日のチョイスはメリハリに欠けたので、もっと別のものにすればよかった〜。しかしここのレモン・ライスは旨し♪ あれだこれだと大量に注文し、結局、いちばん少食のハイディーにごちそうになってしまったのです。ありがとう〜! ミュージシャンのダンナルパートも忙しい毎日を送っているとのこと。ベンジーも幼稚園に通い始め、ベッキーはますますおてんばさんに!? またいつかすぐ、家族に会えるのを楽しみにしている。 ******* チョコレートの本場スイスから、ハイディーが大量のお土産を持ってきてくれた♪ ![]() 国際的な賞も受賞しているスイスの職人ショコラティエ、Fabian Rimannのアルチザン・チョコたち☆ そして憧れシュプリングリのクラシック・トリュフ〜♬ ![]() シュプリングリのクラシック・トリュフ、さすがのフィリング。口当たりのすっととろけるような軽さが特長なり。まだ試してないチョコもある中、これまでのところいちばん感動したのは、上の写真の右側に写っているFabian Rimannの細長いボックス入りの板チョコ状のもの。これ、繊細なフレーバーが閉じ込められた薄い板チョコのセレクションで5、6種類くらいある。 シトラス風味のもの、ダーク・チョコにナッツを組み合わせたもの、さわやかなラズベリーとホワイト・チョコなど、なぜか説明書きが付いてなかったので正確なフレーバーがよく分からないのが残念だけど、超おすすめ。もちろん手前のアソート・チョコたちも意欲的な仕上がりで美味しくいただいた。UKはもちろん、日本での取り扱いもないみたいなので、チューリッヒに行かれることがあればぜひ☆ 我が家ではしばらくチョコレートを買う必要なさそう。ハイディー、ほんとにありがとう!! ******* ロンドンに住む人をテーマにした連載コラム 「倫敦びと彩々」(毎月最終木曜日)もよろしくお願いします♥ マダムのお店紹介、ロンドコの「食べ歩きロンドン!」もチェック! こちらは月~金、毎日更新です! ※エリア検索がしづらいとの声があるのですが、エリア名でサイト内検索をかけていただくと、そのエリアのお店が全部でてきます! マダムへのお問い合わせはこちらへ☆
by vallerfish
| 2013-03-02 15:15
| UKグルメ:印度風
|
ファン申請 |
||